わたしは、ベロニカ。
うれしい出会いがあったおんなのこ。
今日は、そのお話。
朝から、家中をショウガの匂いでいっぱいにするうちのママ。
新ショウガの炒り煮を作っているのよ。
新ショウガを千切りにして、ゆでて、一晩水にさらして
半日、乾燥させてから、グラニュー糖と醤油で炒り煮するの。
食欲のない季節でも、クセになるほど、ごはんが進むらしいわ。
また、これを食べるようになって、体温調節がうまくいくようになったせいか
意外とエアコンなしで過ごせるというの。
そうそう、インカムを増やすのが、究極のエコだと、
最近、土日も関係なしに仕事をしているうちのママ。
こっちは、たまったもんじゃないわ。
川に行けると思って、車に乗り込んだのに、
りんちゃんところの、PCメンテする、としくんを
送迎するだけだったし・・・・・。
この、日曜日も、きっと仕事ね。
そんな、ショウガ臭い朝。
突然電話が鳴ったわ。
それは、心くんと愛ちゃんのママからだったわ。
どうしたのかというと、
奈良から攻めてくるらしい・・・。
「とにかく、こっち向かってんねん!」
心くんと愛ちゃんのママは、
【今日は日曜だけど、一日中、仕事をしますよ】的な、うちのママを、担ぎ出そうと
一生懸命すぎて、説明になってなかったわ。
じつは、わたしのブログをたまたま見つけて読んでくれている、奈良の人が
涙あり、笑いありの様々なドラマが展開されている、
あいあいパーク新池公園を見に来るというの。
心くんと愛ちゃんのママは、ベロニカの軌跡をたどるシリーズで
たまたま、フルーツフラワーパークでその人と知り合いになったというの。
ママは前から、心くんと愛ちゃんのママの言いたいことが
なぜだか、わかるので、時間を確認して、公園にいく準備をしたわ。
まあ、なぜ?といって、答えが返ってきたためしはないので
言うことを聞くしかないのだけれど。
公園には誰もいなかったわ。
早すぎたのかしら。
仕方がないので、公園小道のベンチで休憩して待つことに。
ほどなくして、心くんの鳴き声が聞こえてきたので、
やっと登場することができたわ。
はるばる、奈良からたずねてきてくれた、まいちゃんとゆきちゃん。
心くんと愛ちゃんとは、もうお友達になったのね。
まいちゃんと、ゆきちゃんのママは、何度も
「本物のベリーちゃん!」
と、感動をしてくれたわ。
そして、
「小さくて、お上品だと思ってたのに。」
と、言われたわ。
意味はさておいて、新しいお友達が出来たのは
うれしいことだわ♪
ゆきちゃんは、なぜだか、背中を見せると
かみつこうとする習性があるわ。
ゆきちゃんのリードのテンションにさえ気を付ければ大丈夫。
射程距離内に入らない事ね。
そして、バギーに箱乗りして、上から見下ろす様子は、
そう、誰かを思い出してしまう。
それは、他でもない、
マナ様
と、ついつい、思い出にふけってしまったけれど、
マナ様はマナ様、ゆきちゃんはゆきちゃん。
みんなで、おやつをもらって、仲よくなっていったわ。
そして、あいあいパーク、駐車場、1時間無料のタイムリミット。
ママは
「これからのご予定は?」とそれとなく聞いたわ。
まいちゃんとゆきちゃんのママは、清荒神や中山寺の方へ、
ところが!
なんと、心くんと愛ちゃんのママから、ものすごい
川、行こうオーラが・・・
わたし、心くんと愛ちゃんのママと気が合うわ!
だって、わたしも同じことを考えていたのだもの。
当然、うちのママは心くんと愛ちゃんの、ほとばしるオーラに
気づいていたので、「ふるさと館に行く?」と。
心くんと愛ちゃんのママは
「いつ、切り出そうかと思ってた!」
切り出すも何も、だだもれでしょ、とわたしは、思ったけれど、
心くんと愛ちゃんのママの味方よ。
そして、一旦、解散してふるさと館に向かうことに。
心くんと愛ちゃんのママが車で迎えにきてくれたわ。
途中、西谷でお昼ごはんを調達。
地元のいなか巻きずしと、西谷のお茶でホスピタリティ精神を発揮よ!
ふるさと館はとてもきもちいい場所。
あいにくの雨もあがって、ついてるわ。
首輪が、くいこんで、首がちぎれるかと思うくらい
ママの歩きがおそいわ。
いそいで、深さを確認しなくては。
心くんと愛ちゃんのママと違って、
なぜか、最近、のりの悪い、心愛。
服装からして、どう見てもママの方がのりのりなようね。
わたしは、というと、子どもたちを遊んであげることにしたわ。
もちろん、ボール遊びよ。
ボールを川に浮かべて、ボールを取ってきてもらうの。
そして、取ってこれたら、また川に流すのよ。
みんな、じょうずだわ。
最初は犬を怖がっていた子も、すぐにベリーコールよ!
わたしって、なんて面倒見のいい犬なのかしら。
そして、待ちに待ったお昼ごはん。
今日、川遊びをするって、決めていなかったのに、
準備のいい事で、レジャーシートが広げられたわ。
わたしは、背中でボールをぴーぴーいわせる遊びをしながら
ぬれた体をかわかすの。
体でおもちゃをぴーぴーいわす犬もめずらしいでしょ。
わたしお寿司はすきよ。
ママはひと口もくれないから、チャンスをうかがうわ。
チャンスというものはね、必ず来るの。
たいせつなのは、チャンスが来た時に、
チャンスをつかむ準備ができているかということなの。
それが、人生を生きていく上で、何より大事なんだわ。
ちっ!失敗だったわ。
みんなみたいに、かわいく、並んでいた方が、もらえるのかしら。
結局、もらえないじゃない。
はじめて犬を飼った家にくらべて、何匹も飼ったことのある
飼い主に飼われる方が、もらえない率が高いものなの。理不尽だわ。
食後は何のレクリエーションがはじまるのかと思ったら、
それにしても、わたしは、この日、ほんとうに
何家族もの子どもの相手をしてあげたわ。
みんな帰る時、お礼を言ってくれたくらいだから、
おとうさん、おかあさんは、助かったはずよ。
犬を飼ったことのない子どもたちでも、意思疎通が出来るのね。
みんな、わたしとのボール遊びにはまるもの。
そして、家にかえって、みんな めいめいに言うのよ。
「わんわん、飼いたい!」って。
わたしって、罪作りな女だわ。
わたしは、ベロニカ。
新しいお友達ができて、とてもうれしいわ。
また、みんなでピクニックしたい!!
遠くから来てくれて、ほんとうにありがとう♪
ホント、楽しかったねぇ~♪
急な誘いにも、ありがとう!です(*^。^*)
でも改めてベリーの面倒見の良さには脱帽やわ(笑)
各々、遊んでたら子供たちが群がってる\(◎o◎)/!
ホント! ふつーは、人が投げて投げたボールをワンコが持ってくるというのがシステム化されてるんだと思っていたけど…
上手に子供たちを従えさせていたのにはビックリ!
そうかぁ~ チャンスをつかむ準備が大事なんやね、了解~べり~
こうやって 人間もワンコに色々教わっていくんやね、高めあおうな~!
舞ちゃん、YUKIちゃん、ママとパパ…遠いところみんなでワイワイ
楽しかったです♪ホント ありがとうございましたですヽ(^o^)丿
わたし、子どもが好きなの。
とくに、遊びはみんなでしたほうがおもしろいでしょ。
また、つれていってね♪
早速のブログアップ、恐れ入ります(T ^ T)
私の撮影した拙い写真まで使っていただいて
えみちゃんが豪語するのが心底納得できる
気配りィに溢れた
ベリィママさん。
お会いできて本当に嬉しかったです。
ベリィちゃんの行動を見ていて感心し、
それを見守るママを見ていて
かっわいい!えがおかっわいい!
思いながら見てました。
ほんまに
少女みたいなかわいい笑顔で
満面の笑みで
ベリィを見つめる、
心愛を見つめる、
お二人を見ていて
わたし、今めっちゃ幸せや
ておもいましてん。
ほんまに天にも登る思いの
素敵なひとときをありがとございました。
これからも
こっそりかってに
あいあい、ふるさと
訪問し続けます。
ホント、先日はありがとうございました‼
楽しく充実しました(^O^)
こっそりなんて言わないで、良かったらまた声かけてくださいね♪
これからどんどん暑くなるので、身体…気をつけてくださいね。
ほんとうに、楽しい一日でしたね♪
わんこが嬉しそうな顔をしてくれるのが
一番の癒しです。
あんなに楽しんでくれたら、また行こうって思ってしまいます。
こっそり、なんて言わないで、一緒に遊びにいきましょ~~!