わたしは、ベロニカ。
できれば、散歩には行きたくないおんなのこ。
特に梅雨の時期は突然のスコールに
ぼとぼとになったり、
雨上がりの草の上を歩いて
おなかが、べちょべちょになったり、
何より散歩が嫌いな理由は、
おじさん
わたしの公園に無断で入ってくるのよ!
あの、おじさんは、わかってないわ。
「うちの子とも仲よくしてくれよ」って言ってたけど
私が嫌いなのは
おじさんなの。
福太郎君のママが言ってたわ!
「ポニーテールの男の人は
信用してはダメって!」
早く出て行ってって、わたしが叫んでいるのに
いつまでもダラダラと歩いているのよ。
だから今日も、出かけたくないの。
近所の人は
「犬なのにお散歩が嫌いなの?」
って笑うけど
わたしは真剣に行きたくないの。
毎朝、すったもんだの末、
結局、わたしが折れるしかないわけ。
それにしても、まだまだ、あちこちに
いっぱい んちが 落ちているわね。
昔はあたりまえだったことが、いまでは非常識ってことね。
ヤフー知恵袋では、
と、質問があったわ。
もちろんベストアンサーに選ばれた答えは
あまり、ききめのないようなもの。
でもね、驚いたのが別の質問!!
と、真逆な質問!
当然ベストアンサーは、
犬のんちをひろわない人はどういう人なのかしらって
今まで思ってきたけれど、んちをひろわないのが常識という考え方なのね。
正しいことでも常識を押し付けてはいけないのね。
押し付けることと、マナーを共有することは別の様ね。
奥が深いわ。
散歩中、うちのママはわたしの、おしっこを水で流さないけれど
おしっこを水で流す人から見れば
それも、マナー違反かも知れないわ。
わたしは、ベロニカ。
うちでは、常識と非常識が
とてもわかりやすいのよ。