境界性人格障害

わたしは、ベロニカ。

傷ついた人を心配するおんなのこ。

境界性人格障害、と聞くと、何やら人格がこわれた精神病のように

聞こえてしまうけれど、パーソナリティ障害、ボーダーともよばれる

この障害はあたりまえに、ふつうの人がもっている

心が不安定という症状のことを言うのよ。

 

150805-18

 

とはいえ、かなり特徴的な性格となるので

時には、まわりの人をひどく傷つけてしまったり、

また本人にとっても苦しい障害と言えるわ。

 

150805-19

 

今日は、やっと注文していたドッグフードが届いたわ。

なんだか、ペット用品の会社の人が最近忘れっぽくて、

何かと、遅れがちで注文をしてくれた人に待たせてしまってばっかり。

 

150805-20

 

重たいものが多いので、はっしーが1件づつ

お届けにあがるの。

帰ってきたら、お昼ごはんにしようねって、言った矢先、

なんと、犬ともが、注文してから10年待ちの神戸牛コロッケ屋さんの

2か月待ちバージョンのコロッケを届けてくれたわ。

 

150805-21

 

けっこうな大判サイズでボリュームがあるわね。

 

150805-22

 

揚げ油に入れる用の牛脂がそえられているのよ。

 

150805-23

150805-24

誰?!

 

ああ、お肉屋さんね。急に出てくるからびっくりしたわ。

 

150805-25

 

ママは油に牛脂を入れて、慎重に

コロッケを揚げはじめたわ。

 

150805-26

 

ところが!IH!

ここでまさかの、安全装置なのか、温度の上昇が

止まってしまっているわ。

 

150805-27

 

あわてて、となりのコンロに移し替えて、180℃位に設定したら

まさかの急上昇で、一部が爆発してしまったの。

4個中、なんとか3個を無事、救出して

 

150805-28

 

爆発したコロッケは、爆発させたママが食べることに。

 

150805-29

 

お肉がごろごろしていて、

なんとも高級なコロッケだわ。

ジャガイモもこだわりのものだそうで、ほのかな甘みが

神戸牛と似合っているの。

 

150805-30

 

そのためにわたしは、毎日3㎜ずつ、身長が

のびているんだから。

 

150805-31

 

 

150805-32

 

玉ネギが入っているから、きっともらえないわ。

わたしは、においだけを楽しんだのよ。

 

150805-33

 

コロッケをくれた犬ともは、いつも散歩で一緒になる人たちの

試食用をひとつずつ包んで持ってきてたんだけど、

スコールが降ったので、あまり公園に出てくる人はいなかったわ。

その時教えてもらったウルトラテクニックが

冷凍コロッケは油を火にかける直前から油に入れておくということ。

そうすると、上手に自然解凍されて、うまく揚げられるそうよ。

 

150805-34

 

 

お昼から、ママは鬼教官のPちゃんのママを誘って

江坂にある3階建ての生地屋さん 大塚屋へ飛んで行ってしまったわ。

 

150805-35

 

 

なんでも、1m¥780で買っていた生地が

¥200円台で買えてしまうの。

しかも大量の種類があって、目がまわるほど。

 

150805-36

 

150805-37

 

結構渋滞していたけれど、30分そこそこで着いたわ。

これなら、まあまあ気軽に行けるねって、Pちゃんママと

うちのママは楽しんでいたの。

 

で、車の中、ママは境界性人格障害の話をはじめたの。

としくんが教えてくれたのだけど、

感情のコントロールができないため、ふつうでは言わないような

怒りをぶつけてしまう人っていうのが存在するの。

とにかく、

まわりがどうすればいいのか

わからなくなる発言をしてしまう傾向があってね。

Pちゃんママは

「そういう人を知っている。」と言ったわ。昔の知り合いだそうよ。

 

その特徴がとしくんの心理分析とあまりに一致するので間違いないね。

そういう病気があるのかもね、と。

 

その特徴というのが

 

◆幼少期に母親との縁が希薄、または死別。

◆自分の非を認めることはない。

◆自分が人一倍気を使っていると思っている。

◆相手が自分だけを見ていないと不安がつのる。

◆思い通りにならないことに堪えられない。

◆感情のブレーキが効かず、ちょっとしたことでかんしゃくを起こしたり、
 激しく怒り、傷つきやすい。

◆いつも空虚な気持ちを抱き、幸せを感じにくい。

◆強いストレスがかかったとき、一時的に記憶がなくなったり、

精神病状態に似た症状を起こしやすい。

◆価値判断が人によるものに左右されやすく自分というものが乏しい。

◆妬みが強かったり、ストレートに物事を伝えることがなく嘘が多かったりする。

◆自分にやさしくしてくれる人に、極端に依存することが多い。

◆死にたいという。

 

ほとんどは若い女性がこの症状を持っていて、成長と共に

社会性や感情のコントロールを身につけていくけれど、

高齢になることで、あらためて、もともと持っていた要素が発症する場合もある。

 

とのことなの。

そしてこれを心の病とすれば、心療内科で、心が楽になる薬をもらったら、

明るい気持ちになれるのだけど、本人は決して自分が病気だとは思わず

悪いのは、相手の方だと思い込んでるから、とくに家族は疲れ切って

崩壊してしまうか、

距離を置くしかなくなってしまうわ。

 

まるで、自分の不幸を探し続けなければ

気が済まないのかといった状態なので、本人も苦しいということなの。

 

もちろん対処法はあるの。

 

それは、ほめて、ほめて、まるで小さい子に接するように

みんなが大事にして、わがままを聞いてあげて、

毎日のように、かけがえのない存在だよと言ってあげて、

尊敬できるわ、とか、センスがあるわとか、ステキな人ねって

しょっちゅう言ってあげて、お願いは何でも聞いてあげる。

おでかけなんかは必ず誘ってあげて、

あなたがいると、楽しいからって、喜ばせてあげる。

何かで失敗したら、それは、あなたのせいではないの、

わたしが悪いのよって、言ってあげる。

 

言えるかーーーーーー!

となるわね。

 

結果、事があるたびに、怒り出したり、わたしは不幸だわっていう

状況が持続し、まわりはへとへとに疲れてしまうわけ。

 

だけど、こういう病気があるのだということを

知っているのと知らないのとでは大違い。

 

知らずに、とつぜん怒られて、

わたしの何が悪かったのって、悩むことは避けられるもの。

 

あまり知られていない病気なので、表には出ず、

境界性人格障害の母親に育てられた子供は、長い間苦しむことになるというわ。

 

 

わたしは、ベロニカ。

誰も悪くないのよ。

 

inunoegao

 

 

 

 

7 thoughts to “境界性人格障害”

  1. 5階建て…

    ◆価値観が違う人を、理解出来ない
    ◆他人の成功話を、嫌がる
    ◆疑い深い
    ◆定員・後輩に、えらそう
    ◆周囲に自分のやり方を、押し付ける
    ◆素直に謝れない
    ◆反対意見に、怒る
    ◆自分に不利だと、人のせいにする

    というのは、違う病気かなぁ
    いずれにしても 厄介だぁ

  2. 後、
    下と見なした人を、回りにおく
    他からの情報を、遮断させる(友人に会わせないようにする
    だな)

  3. そうしないと、 コアのない自分というものを形作れない誤った愛情の形、なのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください